thumbnail image

 

 

 

 

     

        

 

 

   

Awaken your GODDESS within..

すべての女性に、女神の輝きを

  • NEWS!!
  • ギャラリー
  • Days
  • Lesson
  • About me
  • ビックメディア
  • About me2
  • GALLERY
  • Gallary
  • Location
  • Event
  • Photo Shoot
  • Groupsession
  • Talk Event
  • Lesson -Creative Coaching
  • Video
  • Works
  • SNS
  • Contact
  • Blog
  • Facebook
  • Devadasi Studio
  • NEWS!!
  • ギャラリー
  • Days
  • Lesson
  • About me
  • ビックメディア
  • About me2
  • GALLERY
  • Gallary
  • Location
  • Event
  • Photo Shoot
  • Groupsession
  • Talk Event
  • Lesson -Creative Coaching
  • Video
  • Works
  • SNS
  • Contact
  • Blog
  • Facebook
  • Devadasi Studio
  • NEWS!!

    2019年 2/17更新

    ※下線のある文字部分をクリックいただくと、詳細ページに飛びます。

    <<< ● 2019年 新月  カレンダー >>>
    1/6  2/5 3/7  4/5  5/5  6/3 7/3 8/1 8/30 9/29 10/28 11/27 12/26

    ▶【 レッスン情報】 生徒さん募集中♪ ナシャールによるベリーダンスのレッスンは、毎月の新月から2週間、体験受講可能です。

    ▶葉山校では、毎月2回、ワークショップを開催しています。詳細はこの画面をスクロールしてワークショップ情報をご覧ください

    ▶ 2019年の2月9日(土)10日(日)とNashaalは、大阪 BELLYMIXさんにお招きいただき、ゲストダンサーとして発表会へ出演・ワークショップ開催してまいりました。

    ▶2019年の3月、Nashaalは名古屋にて公演出演・ワークショップ開催がございます。追って詳細をご連絡いたします。

    ワークショップ in デバダシ葉山校

    Devadsi Studio Hayama
    デバダシスタジオ葉山校

    Workshops
    木曜ワークショップ

    月2回開催
    木曜日・13:30~15:00
     

    ■日程:
    2019年
    2/21(木)13:30~15:00  ゴッデスダンス(女神のダンス)

     

    3/7(木)13:30~15:00  ヴェールダンス

    未経験の方でもご参加できます※ベールをお持ちの方は持参ください

    3/28(木)13:30~15:00 ベリーダンス基礎

     

    4/4(木)13:30~15:00 シャクティダンス

     

    4/18(木)13:30~15:00 ジプシーの踊り

     

    各 1.5 時間
     

    講師 ナシャール
     

    いつものレッスンよりも30分長めのワークショップで
    じっくりと基礎を学んでいきます。
    深呼吸で、リラックスして、身体の中のエネルギーを
    目覚めさせていきましょう。


    ■参加費:
    各 4000円


    ■ご予約:
    Emailにてご予約ください。

    宛先: nashaal.jp@gmail.com
    件名: デバダシスタジオ葉山 WS申込み

    本文:
    1)お名前
    2)お電話番号
    3)参加希望の日付
    4)参加のきっかけ、教わりたいこと、希望などあれば


    用意するもの:
    ボディラインが見えて、動きやすい服装をおすすめします。

    ヨガウエアのような格好や、女神のように美しく感じるロングスカートにぴたりとしたトップスなどをお薦めします。


    会場:スタジオアルマ(葉山/風早橋)
    神奈川県三浦郡葉山町堀内626-15 スタジオアルマ
    ※Googleマップか、本WEBサイトの「LESSON」ページにある地図をご覧ください。
    ※駐車場あり。詳細はこちらから: http://nashaal.jugem.jp/?eid=446
    ※オレンジと黄色い建物の1Fです。左のドアからお入りください


     

    ナシャールワークショップ in 大阪

    大阪 BELLYMIXさんにて

    【WS1】
    2/10(日)11:00〜13:30
    ✨シャクティダンス ShaktiDance
    〜マインドフルなベリーダンスへのアプローチ〜
    5,000円

    シャクティダンスは、デバダシスタジオならではのベリーダンスへのアプローチです。「シャクティ」とは、サンスクリット語で「女神」「パワー」を意味します。シャクティダンスは、女性の内側にある、生命力をより深く感じるプロセス。女性なら誰しもが持つ、ソフトでフェミニンで官能的なエネルギー = シャクティ・エネルギーを目覚めさせ、どんな女性も持つ、神々しい美しさを体感していきます。
    ベリーダンスのベーシックな動きをベースにして、深呼吸をして、リラックスしながら、瞑想的なフローの中で踊っていきますので、ベリーダンス未経験の方から、上級者の方まで一緒にご参加いただけます。
    ミシャール直伝のシャクティダンスを、たっぷり2時間半にわたり体感する機会です。
    .
    . 
    【WS2】
    2/10(日)14:30~17:00
    ✨アンビエント・オリエンタル Ambient Oriental
    〜陶酔感のあるアンビエントなフュージョン〜
    5,000円
     
    アンビエント・オリエンタルは、チルアウトなオリエンタルムードたっぷりの電子音楽を使い、即興で踊っていくフュージョン・スタイルのダンスです。陶酔感にあふれ、リラックスしながら、わたしたちの内側からあふれるダンスを踊ります。このワークショップでは、アンビエント音楽に合わせ、即興でパフォーマンスを展開していく方法を学び、万物を構成する要素 エレメンツのうち -Air 大気・風、Water 水 - を中心に踊っていきます。
    初心者からプロの方まですべてのレベルの方を歓迎いたします。こちらのワークショップを受講される方は、シャクティダンスも受講されることをお薦めします。
     
     
    会場:BELLYMIX 梅田スタジオ
    大阪市北区曾根崎2-15-24
    曾根崎東ビル千佳
    (ホワイティー梅田、泉の広場M-13 階段右手出口30m)

    チケット、ワークショップのお申込みは…
    salamixoffice@gmail.com
    06-6948-8576
    http://bellymix.com/

     

    ナシャール in 大阪 ショー出演

    大阪 BELLYMIX さんにて

    💐発表会&ショー
    2019年2月9日(土)
     
    開場 15:30
    第1部 16:00
    第2部 18:30
     
    会場:クレオ大阪東 
     大阪市城東区鴨野西2-1-21
    入場料:1,000円
     
     
    チケット、ワークショップのお申込みは
    salamixoffice@gmail.com
    06-6948-8576
    http://bellymix.com/

    新年 1週目 スペシャル・オファー

    デバダシスタジオ 神宮前本校

     
    新年スペシャル・オファー
    〜 ✨月謝まとめ払いによる 10%割引 ✨〜
     
    現在、メンバーとしてデバダシスタジオに通っていらっしゃるみなさんへ、
    そして、第1週から新しくデバダシ・メンバーになられる方へ
    新年のスペシャルオファーです
     
    セッション1と、セッション2 のお月謝を、セッション1の第1週(1/6~1/12)2セッション分まとめ払いをされた方を対象に、お月謝から10%割引をいたします。
     
    セッション1( 1/6~ 2/4)
    セッション2( 2/5~ 3/6)

    ※金額は、所属されているクラスの週数が何回あるかによって異なります。
     
    お支払い受付期間は、1/6〜1/12の初回レッスンのみとなります。
     
    デバダシ・フェスティバルの出演エントリーは1月から始まります。合わせてお知らせさせていただきます。

    ナシャール・AILARA出演

    2019年1月10日(木) 20:30~ /予約制 /2ステージ

    新宿の由緒ある音楽酒場 AILARA(アイララ) にて踊らせていただきます
    ・
    AILARAは、創業50年。そのフロアで、タモリさんが「イグアナ」の芸をやったことで、TVデビュー📺✨が決まったというお店。他にも、芸能人、著名人が多数通っていた歴史、伝説の数々があります。
     
    店内には、DJブースあり、ミラーボールあり、タンバリンや、コンガがありお客さんも、楽しく踊る異空間〜✨

    実は、ベリーダンサーとして初めてこのお店で踊ったのは、わたしの師のMishaalだったそうです👀
    そんなご縁も嬉しいお店
     
    ミラーボールのある、きらびやかなBar空間に、

    ふさわしい大人なセットを。

    AILARAでのショーは2ステージ。

    ナシャール、たっぷり2セット踊ります♪
     
    クラブっ子だった私にとっては、こんな空間で踊れる時間も、すごく幸せを感じます。

    当日は、同じ週末にナシャールの誕生日を迎えるため

    プリバースデーとして踊ります!
    みなさま、お待ちしております✨✨
     
    〜AILARA Presents Special Show〜
    Nashaal

    2019年 1月10日(木)
    20:30〜(2stage)

    ¥3000/1drink付

    ※お食事はないお店ですので、お食事は事前にお済ませくださいませ

    📩ご予約はメールでお願いたします📩

    ======

    宛先: nashaal.jp@gmail.com

    件名: 1/10(木) アイララ・Nashaalショー予約

    本文:
    1)代表者さま氏名
    2)人数

    ======

    Photo by Macoto Fukuda

    2018年 デバダシスタジオ年末ショー

    私が講師として所属するデバダシスタジオの毎年恒例のビッグイベント!

    ナシャールも出演します! ナシャールクラスのダンサー達も♡

    Devadasi Studio presents
    デバダシスタジオ・年末ショー
    16年目の エンド オブ イヤー セレブレーション  
    2018年12月16日(日)

    セークレッドアース ベリーダンス

    16th Annual End of Year Celebration
    ~ 2018.12.16 @ SuperDeluxe ~
    Sacred Earth Bellydance
     
    開場 18:00
    開演 19:00
     
    会場: 六本木スーパーデラックス
    https://www.super-deluxe.com/map/
     
    前売り券 : 4,000円(ドリンク代別)
    当日券 : 5,000円(ドリンク代別)
    ※ 受付でドリンク代をお支払ください
     
    出演:美しいデバダシダンサー達とインストラクトレス
    Dancers : Beautiful Devadasi Dancers and Instructresses
     
    主催:Devadasi Studio
    http://devadasistudio.com/
     
    <チケット購入方法>
    現在、チケットと予約サイトを準備中です。
    -チケット:スタジオでチケットを、直接お求めいただくか、出演者より直接購入いただけます。
    -WEB予約:会場のスーパーデラックスのWebサイトより直接ご予約頂けます。
    どちらも、準備が整いしだいこちらの投稿にて更新いたします。今しばらくお待ちください。
     
     
    Flyer Photo by HORI
    Flyer Dancer Tahira

    Genome(ジェノーム)第11夜

    〜 ー私たちの身体は、心は、細胞は、魂は、どこからやってきて、

    どこへ還っていくのか〜 オリジナル音楽、映像、詩とダンスのLIVE!!!

    半年ぶりです!11/1(木)渋谷・公園通りクラシックスにてライブ「ジェノーム第11夜」を開催いたします。

     

    史上初・豪華 8人編成!!!


    今回のテーマは「ルーミーの詩&タハリール・ロック」、

    ナシャールも5回踊ります !!!


    ゲストにイランのタハリール唄法を駆使する伝統音楽歌手Amin、アゼルバイジャンやイランで使用される、伝統弓弦楽器・カマンチャを弾く丸尾野智子を迎えます。

    バックグラウンドの映像と共に、さらに音色バリエーションに富んだ、
    ワンアンドオンリーなミクスチャーLive、ぜひお越しください

    中世時代の「愛の思想家」ルーミの言葉に基づくものも朗読します。

    ■日時
    11/1(木) 開場 19:00 開演 19:30

    ■出演
    Ayuo: 歌、ギター、ブズーキ、ダンス
    立岩潤三: ドラム・パーカッション
    岡野 勇仁:ピアノ、キーボード
    守屋拓之: ベース
    Nashaal: ダンス
    + みず橋ことみ : ポエトリー・リーディング

    ■料金(予約制)
    予約:¥ 3,300(ドリンク別) 当日:¥ 3,800(ドリンク別)

    ■場所
    公園通りクラシックス(旧ジャアンジャアン)http://koendoriclassics.com/

    〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町19-5
    東京山手教会B1F  
    ※渋谷・公園通りの、アップルストア向かい。山手協会地下(入り口は駐車場の下り坂の先です)
    渋谷駅より徒歩5分

    ■ご予約方法
    ご予約は予約フォームからお願いいたします
    https://ws.formzu.net/fgen/S82991361/

    GENOMEとは…
    ジェノームのジャンルは、オリジナルスタイルのシアターロック。ショーでは、ロックミュージックをもって、エンターテイメントではなく、見る人を内面的な世界、古代のシャーマンのパフォーマンスや、中世ヨーロッパの神秘劇、日本の能、中東のスフィーの踊りと音楽、フラの神へ捧ぐ踊りなどの系譜を目指します。

    出演者プロフィール・その他詳細は、ジェノーム公式Facebookページへ

    ダークキャバレー ・ナイト

    闇を抱きしめ、より深い癒やしとインスピレーションを

    10月27日(土)
    Dark Cabaret Night
    ダークキャバレーナイト
    @神宮前 Devadasi studio
      
    19:00 Open
    19:30 Start
    2000円

    出演: Devadasi Studio dancers

    *予約は必要ありません。
    No need to reserve.

     

    当イベントはデバダシスタジオのダンサーによる踊りや女性同士の輪を楽しむ、リラックスしたカジュアルなイベントです。
    女性限定となりますが、スタジオメンバーに限らず全ての女性に開かれたイベントです。

    お一人、もしくはお友達やご家族と一緒にお越しください。

     

    Venue 会場:神宮前 デバダシ スタジオ
    渋谷区神宮前2丁目16-16 クロス3ビル 3階
    *迷われる方が多いので事前にgoogleマップなどで調べてお越しください。

     

    Photo by HORI

    ブリスフル・ブルー vol.11

    ★ 8/17(金)葉山の海のチャリティー・ベリーダンスショーについて

    今年でおかげさまで11年目を迎えます
    葉山の御用邸が臨む、サンセットの美しいビーチ、一色海岸。
    "blissful blue"は、打ち寄せる波の音を聴きつつ、
    夕暮れから 夜にかけての海と空をバックに、
    美味しいお料理とお酒と一緒に
    ベリーダンスとを楽しんで頂くイベントです。

    日時:2018年8月17日(金)
    開場:17:30 開演:18:00 終了予定:20:15 (2ステージ入れ替えなし)
    場所:葉山・一色海岸「 UMIGOYA・海小屋 Beach House」

    座席:予約制
    料金:4,000円(ディナー、ワンドリンク、ショーチャージ、ドネーション込み) 小学生は2,000円 、未就学児童・幼児は1,000円いただきます(お席ぶんのスペースの確保のため)

    ご予約のお申込み・その他の詳細はこちらから

  • 2018年 ショー出演実績

    東京・恵比寿 SAPATA 「ナシャール New Yearショー」/1月13日(土)

    東京・日比谷 成城大学「成城クラブ」ニューイヤーパーティー / 1月26日(金)
    東京・渋谷 「ゲルニカ」MEOTO展 クロージングパーティー / 2月4日(日)
    名古屋・「リーインカーネーション」 30分作品 'Act of Spiral 'コラボ with 和太鼓・金子竜太郎氏 /3月
    東京・赤坂 Turkish Kitchen 法人様パーティー / 30名様
    東京・渋谷 Galaxxy ~銀河系~デバダシスタジオ主催 Blossom / 4月21日
    東京・渋谷 公園通りクラシックス 「ジェノーム第10夜」/5月11日
    東京・新宿 AILARA 「ナシャール・ベリーダンスショー」/5月26日
    東京・青山 「明治記念館」 法人様パーティー/ 250名様 / 7月14日
    神奈川・葉山 海辺のチャリティー・ベリーダンスLIVE ' Blissful Blue Vol.11 ' ~ 11年目~ / 8月
    東京・新宿 プリンスホテル 法人様パーティー/ 50名様 / 10月12日

  • Days

    Follow me
    INSTAGRAM @nashaal_barbara Twitter @nahobabaBARBARA Facebook Nashaal

  • Lesson - BelLy Dance

    ナシャールは、東京・神宮前と、葉山の Devadasi Studio デバダシスタジオ にて ベリーダンスを教えています。
    すべての女性の中にいる「女神」を目覚めさせるベリーダンスを踊ります


    Your body is your temple
    「貴女の身体は神殿です」

    Awaken the goddess -divine feminine- within
    「貴女の内なる女神を目覚めさせましょう」

    Devadasi Studio(デバダシスタジオ - Mishaal 主宰)では、女性ひとり1人が、本来の本質的な姿に気づき、女神の輝きを輝かせ、自分の内側から湧き上がる、ホリステックなベリーダンスを提唱しています。

    わたしたちの考えるベリーダンスとは、「女性として生まれてきた歓びを、味わい、表現するダンス」。年齢に関係なく、ご自分の中にある女性性を尊いものとしてとらえ、輝かせ、解放し、ご自分のなかの「女神」を輝かせながら、ご自身のダンスを一緒に踊っていきましょう。

     

    現代社会で生きる女性たちが、自分自身を解放し、自己表現をしていくことは、大切なのではないでしょうか。その方法として、ベリーダンスはひとつのすばらしいアートフォームでです。

     

     

    私の師であるミシャールの言葉です

     

    Your Body is Your Temple.
    Relax your mind, awake body and soul.
    Celebrate Life, Bring beauty to the world, and Shine your light out to the universe.
    Let's Dance!
    ~ Mishaal ~

     

    あなたの身体は神殿です

    あなたのマインドをリラックスさせて

    身体と魂を目覚めさせましょう。

    生命を讃え、人生を謳歌しましょう。

    この世界に美しさを運び

    あなたの光を宇宙へと放ちましょう

    さあ、踊ましょう!

    ~ ミシャール 〜


     

    ベリーダンスとは…


    人類最古のダンスのひとつと言われる、女性性起源のダンスです。その起源は新石器時代(1万数千年前)にさかのぼると言われ、世界各地の神話にそのルーツが残されています。国境のない時代に始まったベリーダンスは、中東に受け継がれ、いまでも家族の中や、結婚式、誕生日に踊られています。また、北インドから1000年の時をかけて西のヨーロッパのはてまで旅と移動と定住をしたロマ(ジプシー)の人々も、ベリーダンスの伝播に貢献し、いまでも踊られています。エンターテインメントとしてのベリーダンスが栄えるようになった19世紀以降、様々なスタイルが生まれ、現在では世界中の女性の間で踊られています。
    デバダシ スタジオでは、太古の昔から伝わるベリーダンスのエッセンス、大地礼賛、生命賛美のルーツにさかのぼり、女性性と深くつながる神秘的なこのダンスを踊ります。そしてすべての女性の中にあるダンスを敬い、讃え、踊っていきます。また中東で、そして、中東の移民たちがアメリカで開花させた、伝統的なベリーダンスにおけるプロフェッショナルを目指すダンサーも、意欲的に育成しています。

    Schedule ベリーダンス レッスン スケジュール

    ナシャールは、現在、デバダシスタジオ 神宮前本校(原宿 / 外苑前)と、葉山校にてベリーダンスを教えています。

    どのクラスでも、新規の生徒さんを募集しています。

     

    まったくダンスを踊った経験のない方も大歓迎です。

    お気軽に体験レッスンにお越しください。

    ※体験レッスンは、新月から2週間までの間に受講可能です(下記「体験レッスンについて」をご参照ください)。

    System ベリーダンス 月謝・システム

    デバダシスタジオは、神宮前本校、葉山校およびすべての分校にて、新月からはじまる月謝制です。

    時間割を参照のうえ、通うクラスを決めていただきます。

     

                             神宮前本校   葉山校

    週1回 1クラス受講の場合 (クラス固定)×4週  11,000円    10,000円

    週2回 2クラス受講の場合 (クラス固定)×4週  20,000円     18,000円

    週3回 3クラス受講の場合 (クラス固定)×4週  30,000円     27,000円

    年会費                       5,000円    3,000円

    入会費                       なし      なし

     

    ※週1回×3週 の場合は、9,000円(葉山:8,000円)、週1回×5週の場合は、13,000円(葉山:12,000円)となります。

    ※月謝制のみ、チケットはありません。

     

    ※1ヶ月単位であれば、クラスを変わることは可能です。

    ※入会後、メンバーカードを発行いたします。毎月のお月謝のお支払いの際に必ずお持ちください。

     

    ※欠席される場合、1セッションにつき1回まで、同じセッション内で、同じ講師のレッスンでの、振替受講が可能です。

     (葉山の場合は、レッスン数が少ないので、随時ご相談となります)

     

    ※レッスン受講、クラス振替えについては、神宮前本校レッスン内、葉山校レッスン内、とさせていただきます。

     神宮前本校、葉山校は、運営が別ですので、それぞれに年会費をお支払いいただく形となります。

    ★ 神宮前本校 レッスンの受け方 詳細は >>こちら
    ★ 葉山校   レッスンの受け方 詳細は >>こちら

    デバダシ スタジオ全体の情報については、 Devadasi Studio オフィシャルFBページに随時更新されております。そちらをご参照ください。

    Trials ベリーダンス 体験レッスン

    毎月、新月🌑✨から2週間の間が、体験レッスンの受講が可能です。

    体験レッスン受講は、お1人1回までとさせていただきます。

    <<<  2019年 新月🌑 カレンダー >>>
    1/6   2/5   3/7   4/5   5/5   6/3  7/3  8/1  8/30  9/29  10/28  11/27  12/26

    * 体験料金 *
    神宮前本校 2,000円

    葉山校   1,000円

    ※体験の際には、ヨガウエアなど、身体をゆったりと動かしやすいものをお持ちください。できるだけ身体のラインが見えるものが望ましいですが、スカートをはきたい方は、エスニックなスカートや、女神のようなウェアを来てください。
    ※体験は予約は不要です。新月2週間以内でしたら、いつでもおいでください。可能であれば、いらっしゃる際にメールでご一報いただけますと助かります。
    ※葉山クラスについては、体験受講の際にメールをいただけますとありがたいです。

  • About me

    Bellydancer, Bellydance Instructress of Devadasi Studio, Photographer

    My Story ー ナシャールのストーリー


    Nashaal (ナシャール)

    写真家・ベリーダンサー。女性性の女神性とシャーマニックな神秘を舞う。慶應義塾大学法学部政治学科を卒業後、広告代理店を経て2003年より写真家テラウチマサト、神島美明に師事。2007年よりベリーダンスをMishaalに師事。2010年よりプロ・ベリーダンサーに。有名中東レストラン出演、来日アーティストフロントアクト出演多数。
    ミシャールの主催する「セークレッド・アース・ベリーダンス」デバダシスタジオ講師。同・葉山校を主宰。
    2007年より日英バイリンガルのインタビュアーとして、30名以上の世界の著名ベリーダンサーのロングインタビューを執筆。現代のグローバルなベリーダンスシーンを独自の視点で捉えている。

    写真家としても、著名人のポートレートに始まり、ビューティープロデューサー・平野宏枝とともに「美プロフィール撮影会」にて広く女性たちの「女性性の輝くポートレイト」を撮り続けている。




    人生の、めくるめくさまざまな寄り道を経て、「女性性」をテーマに仕事をしてくことになりました。
    現在は、女性性にある輝くような、その尊厳と美しさを讃え、

    すべての女性の中にある、女神を目覚めさせることを、ミッションにしています。

     

    私の人生は、こんな感じで始まっていきました…

     

    * * *

    神奈川県の葉山生まれ。海と山の 大自然に囲まれ、伸び伸びと育つ。
    教育熱心な両親に恵まれながらも、

    満月のたびに、月を見上げて踊りだす幼少期を過ごす。

     

    声楽家であった母の導きもあり、3歳から10年間バイオリンを習う。

    バイオリンはあまり性に合わず。

    中学校からはじめた新体操に熱中し、高校からジャズダンス、バレエを学び、その後ストリートダンスを踊り熱中する。

     

    高校時代に、憧れだった米国カリフォルニア州へ1年間の交換留学(YFU)。

    ロサンゼルス郊外の、モハビ砂漠のHesperiaで、現地高校に通いながら、四苦八苦しながら英語を学ぶ。

    現地では、ダンスチームのサブキャプテンに選ばれ、ディズニーランド(LA)でパレードにも出演。

     

    帰国後、受験勉強に入る前に、最後に出た新体操の試合で、県大会7位。

    なんとか青春の思い出を形にしたあと、受験勉強にいそしむ。

     

    人生の荒波を感じながら、受験シーズンを乗り越え、なんとか大学に入学。
    慶応義塾大学法学部政治学科に学びながら、ダンスサークル Dancing Crew JADEに所属。

    またもやダンスに熱中。
     

    大学卒業後、広告代理店にてマーケティングに従事。

    クライアントは、米系飲料会社、欧米系の航空会社、米系のコンピューターメーカー、など。

    会社員時代、週末はダンスに明け暮れ、6人のダンスユニットKEPHI(ケフィー) を結成し、

    イベント出演、コンテスト、TV出演など活動。


    広告代理店で7年間働く間に、すばらしい同僚や先輩、上司に恵まれながらも、

    自分の人生の今後に疑問を持ちはじめる。

    周りの同世代の友人が、次々と婦人科の病気になり、女性性の枯渇を感じる。


    相談に乗ってくれた、友人でありコーチの 青葉航 のサポートで

    「人生の仕事」「自分の魂を生きる」道へ。

    広告ではなく、「私は美しいものを残したい」「美しいものの本質を知りたい」

    「これをしなければ一生後悔する」と写真の道へ。


    大学時代の友人のすすめで、写真事務所・出版社(株) CMS へ転職。
    写真家テラウチマサト、神島美明に師事。

     

    両氏の指導のもと「写真は感性で撮る」さきがけの場で、写真の世界を学ぶ。

    写真雑誌 PHaT PHOTO(ファットフォト) 、PHaTPHOTO 写真教室のプロジェクトにかかわり、

    教室の立ち上げ、講師養成コースづくり、海外撮影ツアー企画、写真コンテストでの地方活性化プロジェクトなど手がける。

     

    現在、若手写真家の登竜門のひとつとなった「御苗場(おなえば)」の初代ディレクター。

     

    プロ養成講座 修了。

     

    同時期、世田谷美術館での、革新的なアートワークショップ「誰もいない美術館で」のオフィシャル・フォトグラファーをつとめる・


    ハワイ(カウアイ島) での撮影で、この世のものとは思えない衝撃的な美しい夕日に、言葉を失い。

    写真を撮るだけでなく、「身体で語りたい」と感じ、帰国後にHULAを学びに、サンディ・フラスタジオへ。

     

    さらなる、身体と心のつながりを探求すべく、世田谷美術館にゲストアーティストとして来ていた、

    ダンサーの笠井瑞丈に、コンテンポラリーを学ぶ。

    その後、フリーの写真家・編集者・ライターとして独立。
     

    独立後は、富裕層女性向け媒体の表紙や、巻頭インタビューや特集の撮影、編集を手がけ、

    芸能人・タレント・著名な女性起業家を多く取材し、インタビュー。

     

    ここで、「女性の人生」「輝く女性」のあり方について、様々なインスピレーションを得たことは、大きな宝に。


    同時期に、日本のカワイイ・ファッションを、海外へ発信するメディアで、取材・撮影・執筆にたずさわる。

    日本のKawaii カルチャーの黎明期と、日本人のセンスや女性のバイタリティーのすばらしさに、パワーを感じる機会を得る。

     

    その後、運命的に、国際的に活躍するベリーダンサーMishaal (ミシャール/米・日・バリ島)に出逢う。

    神聖な女性性の神秘を讃え、古代からの自然発生的・ホリステッィクなベリーダンスの存在に感銘を受け、

     

      「このダンスを一生踊りたい」  と、強く思うように。


    ミシャールの教えの中に、踊りだけではない、すべての女性の心と魂の解放につながる道と見出し、

    ミシャールのもと学び、プロ・ベリーダンサーの道へ。 

    そこからは、めくるめく日々がさらに加速。

     

    2010年よりプロのベリーダンサーとして活動開始し、国内外でパフォーマンスを展開。

    2012年より、デバダシスタジオのインストラクトレス(講師) として、後進の指導を開始。
    2013年、師のMishaalより、アーティストネームの Nashaal をさずかる。

    2015年、刊行の書籍「ベリーダンス ~伝統と革新のあいだで~(関口義人著)」にて、現在活躍する35人のベリーダンサーの1人に選ばれる。
     

    ダンス修行時代から、ベリーダンス誌のライター・海外特派員として、数多くの国際的な著名ベリーダンサーをインタビュー。

    また、国際的に活躍するMishaalが招聘する、著名なダンサーの来日の際に通訳としてサポート。

     

    現在はデバダシスタジオ 神宮前本校と、葉山校にて、講師として、心身両面から女性たちを指導・リードし、

    ソロ・アーティストとして、様々なショーに出演、コラボなど活動中。

     

    レッスンは、週に8コマ〜10コマ、

    ショーは月に1~2回、東京都内を中心に、出演。
     

    写真家としては、美容家集団BICHLINE(ビシュラン)プロデューサーである平野宏枝と共に、

    女性性の美しさをアイデンティティーとして撮影する「美プロフィール撮影会」を毎月開催。
     

    毎回、告知後すぐに満席になるイベントとして人気を博し、国内外から参加者が集い、

    撮影人数は2年間の毎月期開催で3,000人を突破(2018年1月現在)。

    女性性を解放する写真家として、数多くの女性たちを撮り続けている。

     

    現代社会において、女性性を忘れがちな女性達に、ベリーダンスと写真で、

    女性性の気づきと目覚めをうながし、女性達の美しい自分自身を発見するための、サポート。

     

    不定期にて、お話会、個人セッションを通じて、女性達を対話でサポートする「女神のダイアローグ」も活動中。

    デバダシスタジオ 神宮前本校 講師
    デバダシスタジオ 葉山校 代表

     

    花鳥風月ブログ >>http://nashaal.jugem.jp/

    ( 出演情報・レッスン情報はブログでも随時更新 )

     

     

  • ベリーダンス、写真、対話の3つのアプローチから、すべての女性に女神の輝きを

    すべての女性は美しい

     

    ベリーダンス、写真、対話
    この3つを通し、女性達が

    みずからの美しさと、
    本質的な自分の輝きに気付く

    お手伝いをしています。
     

    すべての女性には、美しさ、強さ、優しさ、官能、あらゆる輝きが内在しています。それを「女神」と総称します。

     

    ご自身の本質に目覚め、思うような人生を歩んでいくために。。

    まるで、つぼみから花が咲くように… 女性たちの中で、美しく、神聖さと尊厳にあふれた女性性が花開いていくのを見るのが私の歓びであり、私のミッションです。

  • プロフィール詳細

    Nashaal as a Dancer

    ダンサー として…

    新体操、バレエ、ジャズダンス、ストリートダンスなど、幼少より様々なダンスを学ぶ。慶応義塾大学在学中は、ダンスサークルKeio Dancing Crew JADE にて活動 (ダンサー名 バーバラにて)。JADEの公演 JADE STYLE を1年生時に立ち上げ、第1回&第2回公演の総指揮(総合プロデューサー)つとめる。在学中のサークル活動では、企業パーティーなどにも出演。卒業後も、会社勤務のかたわら、ダンスユニット KEPHI として活動を続け、第10回マクドナルドコンテスト・ファイナリスト、TRFのSAMがMCをつとめるTV東京のダンス番組『RAVE 2001』出演など、精力的にユニット活動を続ける。
    2007年、古来より大地豊穣・生命の賛美を祝うベリーダンスに魅了され、Mishaalに師事。トルコ、アメリカ、師Mishaalの住むバリへ、定期的に赴き学びを深めている。ターキッシュ、アメリカン・キャバレー、フュージョンを得意とする。デバダシスタジオ神宮前本校講師、デバダシスタジオ葉山校主宰。都内有名中東レストランでのレギュラー出演、海外アーティスト来日公演の出演、中東音楽を始め、邦楽、クラシック、ロックなどミュージシャンとのコラボや作品発表を行っている。女性性の神秘と繋がるベリーダンスの豊かさについて、トークイベントや講演活動も意欲的に行っている。  
    >>実績・経歴詳細はこちら

    Nashaal as a Photographer

    写真家として…

    2003年より、写真家テラウチマサト、神島美明に師事。PHaT PHOTO 写真教室 プロ養成講座 第3期修了。PHaT PHOTO 写真教室 立ち上げ期の運営スタッフ、御苗場初代ディレクターをつとめる。世田谷美術館「誰もいない美術館にて」オフィシャルフォトグラファーを6年間勤める。「その人の内面にある輝き」を写し出すポートレイトを得意とし、富裕層向け会員誌にて、3年間に渡り、著名人やタレントを撮影。
    美容家・ビューティー・プロデューサーの平野宏枝と共に、女性のセルフイメージを高める撮影イベント「美プロフィール撮影会」を開催。SNSで人気となり、毎回すぐに満席に。日本全国・海外から集まる参加者、3000名以上の女性の写真を撮り続けている。

    >>実績・経歴詳細はこちら

    Nashaal as a Coach

    「女神のダイアローグ」…魂の喜ぶその人本来の生き方によりそう

    Dialogue(対話)をベースにした、独自のスタイルの個人セッションやお話会を不定期で開催中。広告代理店のアカウントエクゼクティブ(営業・マーケティング)から、写真家を目指した際の自身のキャリアシフト経験をもとに、女性達へ直感を大切に生きる生き方を提唱。2002年12月より3年間コーチをつけ、クリエイティブな生き方にライフシフトして経験をもとに、「女神のダイアローグ」としてシェアしている。また、ライターとして、数多くの経営者・著名人・芸能人をインタビューしてきた経験を「女神のダイアローグ」に反映している。女性たちの人生を語り合う「人生を語り合う会」を随時開催。

    >>セッションのご案内はこちら

  • Gallery

    Bellydance

  • Photography 「美プロフィール撮影会」より

  • ACCESS ベリーダンス スタジオヘのアクセス

    原宿・神宮前本校

    デバダシスタジオ神宮前本校

    東京都渋谷区神宮前2-16-16
    KUROSU 3 3F googlemap

    葉山校

    デバダシスタジオ葉山校

    神奈川県三浦郡葉山町堀内626-15 スタジオアルマ googlemap
    ※左のドアからお入りください

  • EVENT

    Nashaalの出演するベリーダンスショー

    ベリーダンス・ショー 出演情報

    ベリーダンサーとして出演するショーの情報

    ナシャールは、ベリーダンサーとして、毎月1〜2回のペースで、都内を中心にショーに出演しています。中東レストランでのショー、海外アーティスト来日イベント、デバダシ スタジオのショーなど。ベリーダンスを観に行くことでも、女性性は高まります。ぜひお気軽にお越し下さい。
     

    >>最新出演情報はこちら

    GENOME ジェノーム 出演情報

    シアター・ロックバンド「ジェノーム」のライブ情報

    ナシャールが、アーティストのAyuoと共催しているプロジェクト。「ジェノーム」とは、シアター・ロック& サイケデリック・ロックをベースとしたバンド。人間がなぜ生きるのか、生命、宇宙とはなにかと考え、神話や哲学、心理学のエッセンスを盛り込み、音楽、ダンス、映像、語りでパフォーマンスする。

    ナシャールは、バンドという形を通し、現代のシャーマニックな祝祭を舞う。ライブは半年に1回開催。

    >>最新情報はこちら

  • ナシャールが撮る撮影会・撮影セッション​

    Beauty Photo Session

    美プロフィール撮影会

    Women Projectとして、平野宏枝(美容家・ビューティーコーディネーター/L.A.とのデュアルライフ)とナシャールは、「美プロフィール撮影会」を開催しています。今まで14万人の女性に美容アドバイスをしてきた平野宏枝がヘアメイクを担当、ナシャールが撮影。日本全国、海外から女性達が集まり「すぐ満席になる美プロフィール撮影会」「人生を変える撮影会」との呼び声も。 >>詳細はこちら

    Beauty Nude Photo Session

    美ヌード撮影

    「女性には、少なくとも10年に一度、プロの写真家にヌード写真を撮ってもらいたい」と始まった、'Being Feminie'という企画。女性の身体はとても美しいもの。その立体的な美しさを、三次元から二次元へと美しくおさめることのできる写真家に、撮影してもらうことを心からお勧めしています。ご自分の身体の美しさを知ることで、セルフアウェアネスが高まり、内側から、至福感と輝きに満ちていきます。完全予約制のプライベートセッションになりますので、ご興味のある方は、nashaal.jp@gmail.com までご連絡ください。

     

  • 「女神のダイアローグ」グループセッション・お話会

    ■「人生を語り合う会」

    少人数で「人生」を語る会

    「人生を語り合う会」として、不定期でお話会を開催しています。ご自分の人生において、魂の声を聞いて、ご自分の本当の姿を生きること。そこにフォーカスを当てたお話会です。私自身、2003年に、友人でもありコーチの青葉航(あおばわたる)にコーチについてもらい、人生が大きく変わりました。それまで「人生にはこれしかない」と、厳しい受験勉強と、サラリーウーマンとして数々の徹夜をこなし。やりがいはありましたが、仕事ざんまいの日々から、新たに「自分らしい人生」を模索し、道をたどって今に至ります。
     

  • Creative COACHING「女神のダイアローグ」個人セッション

    女性が伸び伸びと「自分」を生きていくための、1体1の個人セッションです。

    個人セッション

    ライターとして、芸能人・作家の方々・著名人ふくめ、たくさんの方々のインタビュー・執筆してきた経験をもとに、個人セッションを受け付けています。

    ご希望の方は、「体験セッション希望」と件名に入れて、nashaal.jp@gmail.com までご連絡ください。

  • VIDEO

    LIVE音楽と共演:ジェノーム 第2夜 ダイジェスト

    GENOME -the 2nd Night- Digest Video (Official Video)​

    Nashaalが Ayuoと共催しているプロジェクト、シアター・ロックバンド「ジェノーム」のダイジェスト映像。2016年4月24日 渋谷「公園通りクラシックス」にて。
    GENOME's Highlight video on April 24th, 2016. Tokyo.

    LIVE音楽と共演:ワザオギ ~神楽とベリーダンスと中東音楽ユニット~

    GENOME -the 2nd Night- Digest Video (Official Video)​

    Nashaalが 参加しているプロジェクト、ワザオギの映像。日本の邦楽と神楽、そしてベリーダンスと中東音楽を融合させたプロジェクトです。2016年12月23日 横浜にて行われたショーより
    Wazaogui is a collaboration group of Kagura- Japanese Traditional Music- , Bellydance and Middle Eastern Music. filmed on December 23rd, 2016. Yokohama.

  • Works

    主な実績詳細 Biography

    ベリーダンス /ダンス

    Bellydancer / Dancer

    ◉ストリートダンス:

    -慶応義塾大学でもっとも長い歴史のあるダンスサークル、第4代幹部として、黎明期を支える。Danceing Crew JADE 公演 JADESTYLE 初代公演を立ち上げ、第2回公演総指揮 /1993年&1994年
     

    -第1回 日本アマチュアナイト ファイナリスト/1997年 KEPHI

    - ストリートダンスの祭典 Dance Delightの前身となる、Smoking Grage (川崎クラブチッタ)出演 /1998年 KEPHI
     

    -第10回マクドナルドコンテスト ファイナル進出 (優勝:電撃チョモランマ隊)/1997年

     

    -TRFのSAMの番組、テレビ東京「 RAVE 2001」出演 /1998年, KEPHI

     

    - 20年以上に渡り、慶應義塾大学JADEの後進の指導を行う。



    ◉コンテンポラリー ダンス:

    写真インスタレーション 'Time × Love' 代官山ギャラリー(後援:中国大使館) /2005年


     

    ◉ベリーダンス

    ■Restaurants 中東レストランレギュラー出演 等

    広尾  トルコ料理レストラン「Artemis」 / 2009年

    青山  トルコ料理レストラン「Alaturca」毎月レギュラー出演/ 2010年~2013年

    恵比寿 トルコ料理レストラン「Turga」「Sapata」/2014年〜現在

    青山  トルコ料理レストラン「Efes」/2014年〜2016年

    赤坂  トルコ料理レストラン「Istanbul」/2016年〜現在

    赤坂  トルコ料理レストラン「Turkish Kitchen」2916年〜現在

    ■Events 

    - 出演イベント・通訳等 -

    2007年

    -THE INDIGO のRachel Brice(レイチェル・ブライス) & Mardi Love( マルディ・ラブ)来日ワークショップ通訳 / Mishaal による初のレイチェル来日招聘・Caravanserai Production主催
    ※ THE INDIGOは、ベリーダンス・スーパースターズの一員として、世界中で活躍し、TF (トライバル・フュージョン)の世界的な先駆者集団。レイチェル・ブライスはその中心メンバーのひとり。

    Mother Earth Cabaret出演

     

    2008年

    シャロン・キハラ Sharon Kihara 来日ワークショップ通訳

    葉山・一色海岸のチャリティーベリーダンスライブ blissful blue vol.1 主催・出演
    Mother Earth Cabaret出演

    2009
    Mother Earth Cabaret出演

    葉山・一色海岸のチャリティーベリーダンスライブ blissful blue vol.2 主催・出演

    2010

    日米合作 P.U.R.E. Tokyo主催 'Pure Reflection'出演 ( Kaeshi Chai, Lale Saykoと共演)

    葉山・一色海岸のチャリティーベリーダンスライブ blissful blue vol.3 主催・出演

    Devadasi Studio 年末ショー GODDESS -女神ショー- 出演

     

    2011

    第1回 Mishaal Retreat in Bali 参加 / Arma Resort Show出演 with Anello Capuano

    葉山・一色海岸のチャリティーベリーダンスライブ blissful blue vol.3 主催・出演
    慶応大学ダンスサークル卒業生集団 ZENONによる初公演「東京メリーゴーランド」出演 / 世田谷区民ホール

     

    2012
    東京・銀座 「ナタラジ」にてサマンヨル主催 Ishiq Ishiq Nataraji ゲスト出演
    トルコ・イスタンブール ベリーダンス・フェスティバル Tarazade 参加

    東京・渋谷 ベリーダンス・スーパースター Ansuya 来日公演 フロントアクト出演

    葉山・一色海岸のチャリティーベリーダンスライブ blissful blue vol.4 主催・出演

    インドネシア・バリ島 第2回 Mishaal Retreat in Bali 通訳 / 50H Teachers Training Immersion 講師養成コース 修了

    第9回 Devadasi Studio 年末チャリティーショー講師として出演

     

    2013

    ベリーダンス・スーパースター Ansuya 来日公演 出演
    トルコ・イスタンブール Rakkas Istanbul 参加・出演 / ガラ・ショーMC、ワークショップ通訳をつとめる

    葉山・一色海岸のチャリティーベリーダンスライブ blissful blue vol.5 主催・出演

    神楽×邦楽×中東音楽×ベリーダンス ユニット Wazaogui(ワザオギ)公演 出演

    DANCE TEMPLE with Mishaal @ 六本木SuperDeluxe 出演

    第10回 Devadasi Studio 年末チャリティーショー 'Chakra Show -チャクラ・ショー' 講師として出演・群舞ディレクション

     

    2014

    Ambient Oriental Night with Mishaal @六本木 SuperDeluxe 出演 1月
    Mishaal Retreat in Bali ShaktiDance Teachers Training 通訳 2月

    ベリーダンス・スーパースター Ansuya 来日公演 出演

    葉山・一色海岸のチャリティーベリーダンスライブ blissful blue vol.7 主催・出演

    Ayuo Takahashiとのジョイントプロジェクト・スタート
    Mishaal Retreat in Bali 第1回'Raw and Wild' 通訳 10月
    第11回 Devadasi Studio 年末チャリティーショー 'GODDESS -第2回女神ショー' 講師として出演 -女神イクチェル

     

    2015

    アフメット・ルレチ来日公演 出演 1月

    キム・ウイシン主催「おなじ水、おなじ光」出演 3月
    書籍「ベリーダンス ~伝統と革新のあいだで~(関口義人著)」
       現在活躍する35人のベリーダンサーの1人に選ばれる。3月

    第8回 葉山・一色海岸のチャリティーベリーダンスライブ
     blissful blue vol.8 主催・出演 8月
    平野宏枝 × John Kim トークショー in 福岡 出演 & トークショー登壇 9月
    Mishaal Retreat in Bali 第2 回'Raw and Wild' 通訳 9月

    誕生学会「ガールズ・エンパワーメント」プロジェクト
    キックオフパーティー 出演 /12月
    第12回 Devadasi Studio年末チャリティーショー 'Her Story'
    @六本木 SuperDelux 講師として出演・群舞ディレクション(5クラス) 12月

     

    2016
    MOJO world 宇宙音楽舞祭 出演 / with Yasmine 1月
    村上隆「スーパーフラット展」アフターパーティー出演/ with Devadasi Dancers 1月

    美術家サイグサヒロコ 個展 レセプションパーティー 2月
    民間企業・官公庁のためのパーティー出演 2月

    平野宏枝 出版記念パーティー 東京・静岡 出演 3月
    モニカ・ナタラジ来日ワークショップ通訳/公演出演 3月

    ベリーダンス・スーパースター Meera 来日公演 出演 4月

    民間企業・官公庁のためのパーティー出演 4月
    第11回 デバダシ・フェスティバル出演 6月

    米国Oregon Country Fair 初参加 'Gypsy Caravan Stage' Stage Managing /ステージマネージメント 7月

    第9回 葉山・一色海岸のチャリティーベリーダンスライブ blissful blue vol.8 主催・出演 8月
    GOCOO × GoRo 葉山・森山神社 例大祭 ゲスト出演 /8月

    東京・コリーナ・シャクティ来日 ワークショップ通訳 公演 ステージマネジメント with Yaliel /東京 9月

    インドネシア・バリ島 Mishaal Retreat in Bali -第2回 Shakti Dance Teachers Training LEVEL 2修了&通訳 /10月
    東京・恵比寿 SAPATA レストランショー /東京11月
    東京・渋谷GENOME (ジェノーム)第5夜 / 11月
    東京・六本木 第13回 Devadasi Studio年末チャリティーショー 'Devadasi ' @六本木 SuperDelux 講師として出演・群舞ディレクション(5クラス)/ 12月
    神奈川・横浜 神楽×中東音楽×ダンスユニット「ワザオギ・ウィンターコンサート/12月


    2017
    東京・恵比寿 SAPATA レストランショー「ジャネット・ジャクソン Night」with Yukta/1月

    東京・原宿 DEVADASI Bellydance Night @ 原宿もみの木ハウス /1月

    東京・原宿 ART JACKING in 浅草 / 2月

    東京・渋谷 ジェノーム 第6夜 /2月

    雑誌・Bellydance Japan「世界のスーパースターインタビュー」執筆。エジプトで活躍するベリーダンサー、シェーラザードを単独インタビュー。

    東京・赤坂 民間企業・官公庁のためのパーティー出演/3月
    東京・東大前 シンポジウム&授賞式 -ベビー&バース フレンドリーアワード・アワードセレモニー /3月

    東京・渋谷 「ジェノーム第7夜」 /4月
    名古屋・中村公園ホール 「永遠の生命に触れる」
    ~ 臨済宗僧侶、医師、声楽家、ベリーダンサーによる 講演&LIVE 出演
    /4月20日
    東京・六本木 Superdeluxe「 Mishaaal 来日ショー Into the Light Dance Offering /4月22日
    神奈川・葉山 葉山芸術家祭「ネオ・ラジカル 古学歌謡&祭り」with 辻康介 出演 /4月29日
    東京・新宿 Tokyo Decadance DecaBARにて「アラビアン・ナイト」ゲスト出演/5月7日

    東京・赤坂 ターキッシュ・キッチンにて「ナシャール・レストランショー」開催。異国情緒あふれるトルコ料理とベリーダンスの夕べ /5月18日

    東京・渋谷 公園通りクラシックス「ジェノーム第8夜」/ 5月25日
    東京・青山 第12回 デバダシ・フェスティバル 指導 出演生徒さん18名/7月14日

    山梨・泉郷 「ホワイトライオン ~いのちの調律まつり」出演 /5月27日・28日
    東京・渋谷「migram」ショー 出演 /7月29日

    神奈川・葉山 チャリティーショー 海辺の「blissful blue 10th 」主催&出演/8月18日

    インドネシア・バリ島 Mishaal Retreat in Bali -第3回 Shakti Dance Teachers Training LEVEL 3 修了&通訳 /10月

    雑誌・Bellydance Japan「世界のスーパースターインタビュー」執筆。ベリーダンス・スーパースターズ ステファーニャに単独インタビュー/ 11月末発売号
    東京・渋谷 公園通りクラシックス「ジェノーム第9夜」/11月16日(木)
    神奈川・江ノ島 DAISUKE INOMOTO 個展 Closing Party at IZA江ノ島 /11月25日(土)
    東京・代々木 Chrystal Nada LIVE /11月26(日)
    東京・六本木 Super Deluxe デバダシスタジオ 第14回 年末ショー 'Elemental Essence' /12月

     

    2018

    東京・恵比寿 SAPATA 「ナシャール New Yearレストランショー」/1月13日(土)

    東京・日比谷 成城大学「成城クラブ」ニューイヤーパーティー / 1月26日(金)
    東京・渋谷 「ゲルニカ」MEOTO展 クロージングパーティー / 2月4日(日)
    名古屋・「リーインカーネーション」 with 和太鼓・金子竜太郎氏 30分コラボ作品 /3月
    東京・赤坂 Turkish Kitchen 法人様パーティー
    東京・渋谷 Galaxxy ~銀河系~デバダシスタジオ主催 Blossom / 4月21日
    東京・渋谷 公園通りクラシックス 「ジェノーム第10夜」/5月11日
    東京・新宿 AILARA 「ナシャール・ベリーダンスショー」/5月26日
    東京・青山 「明治記念館」某法人様パーティー/ 7月14日

     

     

    ■Studies

    - 学んだ国際的に著名なベリーダンサー
    My dearest Master Teacher(師事):

    Mishaal ミシャール(米、日、インドネシア)

     

    My beloved teachers(その他学んだ国際的著名ダンサー) :
    Ansuya, Kaeshi Chai, Sharon Kihara,
     

    Rachael Brice, Mardi Love, Jillina, Tamalyn Dallal, Amal Gamal, Kamelia, Karim Nagi, Bozenka, Merceidez, Colleena Shakti, Sema Yildiz, Didem, Tommy King, Serup Su, Monika Nataraji, Meera Valma, Ahmet Lulech, Evren,

    ■Translations

    - 通訳経験:通訳としてサポートした著名ダンサー

    Mishaal(ミシャール)
    Ahmet Lulech(アフメット・レルチ)、

    Kaeshi Chai(ケイシー・チャイ)

    Mardi Love(マルディ・ラブ)

    Meera Varma(ミーラ・ヴァルマ),

    Rachael Brice(レイチェル・ブライス)

    Sema Yildiz(セマ・イルディス)
    Serap Su(セラップ・スー)
    Sharon Kihara(シャロン・キハラ)

    Tamalyn Dallar(タマリン・ダラール)

    ■Inteviews
    - インタビューした世界の著名ダンサー・音楽家 たち
    2008年より
    Bozenka(ボゼンカ/アメリカ)
    Tamalyn Dallar(タマリン・ダラール)
    Mira Betz(ミラ・ベッツ/アメリカ)

    Jillina(ジリーナ)
    Paul Dinletir (ポール・ディンレティア�/アメリカ)
    Saida(サイーダ/アルゼンチン)
    Nohan Sharif (ノーハン・シャリフ/アメリカ)
    Leyla Hadadd (レイラ・ハダッド/フランス)

    Patricia (パトリシア/ドイツ)

    Jill Parker(ジル・パーカー)

    Sharon Kihara(シャロン・キハラ)

    Kaeshi Chai(ケイシー・チャイ)

    Kami Liddle(カミ・リドル)

    Amar Gamal(アマール・ガマル)

    Ansuya(アンスーヤ)
    Serkan Tutar(セルカン・トゥタール/トルコ・ベルギー)
    Sema Yildiz(セマ・イルディス/トルコ)

    Luchia(ルチア/マケドニア・アメリカ)

    Sonia Ochoa(ソニア・オチョア)

    Princess Farhana(プリンセス・ファルハナ)

    Zaza Hassan(ザザ・ハッサン/エジプト・フランス)
    Kamelia (カメリア/ フランス・日本・韓国)

    Issam Houshan(イッサム・ホーシャン/シリア・アメリカ)

    Meera Varma(ミーラ・ヴァルマ/インド・アメリカ)

    Elisheva(エリシェヴァ),
    Stephania(ステファーニャ/エジプト・アメリカ)
    Sherazad(シェーラザード/エジプト・アメリカ)
    Katia of Cairo(カティア/エジプト・ロシア),
    Valerick Morinaly(ヴァレリック・モリナリ/プエルトリコ・アメリカ)

     

    写真

    Photography /Photographer

    写真家 テラウチマサト、神島美明に師事

    写真展・アートプロジェクト:

    世田谷美術館 「誰もいない美術館で」オフィシャルフォトグラファー / 2004年~2011年

    個展 Time Times Love 開催 / 協力:中国大使館 於:代官山ギャラリー /2005年4月

    世田谷美術館「舞台は夜の美術館」 /後書: 米 ダニエル・ピンク氏 / 2008年


    撮影イベント:
    平野宏枝プロデュース「美プロフィール撮影会」にて全世界のべ4000人の女性達を撮影(2017年7月現在)

     

    撮影した著名人:

    三浦りさこ、田中宥久子、岡田美里、川島蓉子、
    Yoko Alexander、大葉ナナコ、里岡美津奈、山下ルミナ、白河三來
    長谷川朋美、平野宏枝、河村直子、
    Jillina, Ansuya Rathor, Verginia, Kaeshi Chai, Tamalyn Dallar, Amar Gamal, Sonia Ochoa, Bozenka, Kamelia,

     

    その他:
    会員誌「apple」表紙・巻頭インタビュー・特集撮影

    NHKエンタープライズ Kawaii.i オフィシャルフォトグラファー
    ベリーダンス雑誌 「Bellydance Japan」海外特派員・記者

    写真関連プロジェクト:

    (株)CMS主催 写真家プロジェクト「御苗場(おなえば)」初代ディレクター

    山口県萩市 地方活性化プロジェクト

    横浜写真アパートメント (協力:横浜市) 

  • SNS

    facebookでは最新情報を更新、Twitterではブログのリアルタイムフィードをしています。
    Instagramでは、日々を楽しくつぶやきます。

    Facebook

    Instagram

    Twitter

  • Contact

    Submit

© 2016Nashaal.All Right Reserved.